この記事では、【花郎<ファラン>】パク・ソジュンとイケメンな仲間たちによるイケパラ的史劇!と題し、韓国ドラマ【花郎<ファラン>】(全24話)のキャスト情報やあらすじを紹介して行きます。
【花郎<ファラン>】は、パク・ソジュンさん、パク・ヒョンシクさん、ミンホさん、Vさんなどイケメンばかりが集まる花郎の世界を描いた物語です。
「花郎」とは、朝鮮半島の南東部に位置する新羅という国に10世紀頃まで続いた文化的教育機関としての青年組織制度です。
新羅第24代王の真興王の代わりに実権を握るのは、その母であるチソ太后でその太后の命により「花郎」が結成されます。
花郎に志願する多くのものは、チソ太后の下で働く臣下たちの子供や孫など貴族たちでした。
しかし、その中にはそれぞれに野望を抱えた者たちも含まれ、その者たちによる王位奪還までの戦いと、隠されていた真実や陰謀、そして熱い友情などが描かれます。
韓国ドラマ【花郎<ファラン>】の主なキャスト
キム・ソヌ(無名ームミョンー)役・・・パク・ソジュン
賊民のマンマン村で養父によってマンムンと共に名前を持たない無名(ムミョン)として育てられる。
実親を捜しに行くマンムンと共に、王京へ向かう。
トラブルに巻き込まれ、マンムンは命を落としてしまいマンムンの代わりにアロの兄・ソヌとして過ごすことになり、花郎徒に志願します。
-パク・ソジュン-
1988年12月16日 ソウル特別市生まれ。Awesome ENT 所属 日本公式ファンクラブ
韓国の大手食品メーカーbibigoのCMも日本でも放送されるようになりました。bibigoの水餃子やビビンバなどを愛用していますが、かなり美味しいです♪
パク・ソジュンさんは、芸能界の親友たちと「ウガウガ会」なるグループを結成しています。メンバーは、チェ・ウシクさん(シットコム 【ファミリー】で共演)、ラッパーのPeakboy(高校からの親友)に加え、【花郎】で共演したパク・ヒョンシクさん、V(BTS)となっています。
まもなく除隊予定のパク・ヒョンシクさんが揃ったら、また5人で旅に出るのかもしれませんね。
≪主な出演作品≫
【ドリームハイ2】、【金よ出てこいコンコン】、【魔女の恋愛】、【キルミーヒールミー】、【彼女はキレイだった】、【サム、マイウェイ~恋の一発逆転!~】、【キム秘書はいったい、なぜ?】、【梨泰院クラス】、映画【ミッドナイト・ランナー】、映画【パラサイト 半地下の家族】、【ユン食堂2】、【ユンステイ】
彡麦宗ーサムメクチョンー(ジディ) 役・・・パク・ヒョンシク(元ZE:A)
暗殺を狙うモノたちから逃れる為に、顔を隠しながら生きて来た真興王。
チソ太后に自分の存在を認めてもらい王権を奪還する為に、身分を偽りジディとして花郎徒に志願する。
-パク・ヒョンシク(元ZE:A)-
1991年11月16日 龍仁市生まれ。United Artists Agency 所属
2010年1月15日にボーイズグループZE:A(ゼア)でデビュー。2017年にZE:Aのメンバーがそれぞれ別の事務所へ移籍したのでZE:Aは事実上の解散となっています。
俳優としては、2011年にミュージカル『オオカミの誘惑』で舞台デビュー、【愛の贈りもの】で2012年にドラマデビューも果たしました。
現在は兵役中で2021年1月に除隊予定です。
≪主な出演作品≫
【愛の贈りもの~My Blessed Mom~】、【相続者たち】、【家族なのにどうして~ぼくらの恋日記~】、【上流社会】、【力の強い女 ト・ボンスン】、【SUITS/スーツ~運命の選択~】
アロ 役・・・Ara
貴族出身で医師のアンジと賊民だった母との間に生まれ、父と共にマンマン村で暮らす。
マンムンは実兄だが、死んだマンムンの代わりに兄マンムンとして現れたソヌ(ムミョン)に惹かれ、思い悩む。
-Ara-
1990年2月11日 晋州市生まれ。Artist COMPANY 所属
2003年にSMエンターテインメント主催のオーディションでグランプリを獲得し、デビュー。
女優業のほかにもモデルとして活躍しています。
森村誠一著の『地果て海尽きるまで 小説チンギス汗』を映画化した2006年の日本映画【蒼き狼〜地果て海尽きるまで〜】にオーディションで選ばれチンギス・カンが愛した女性・クラン役で出演しました。高校時代から日本語を勉強していて堪能なんだそうです。
≪主な出演作品≫
【応答せよ1994】、【ブラック~恋する死神~】、【ハンムラビ法廷~初恋はツンデレ判事!?~】、【ヘチ 王座への道】、【ドドソソララソ】
キム・スホ 役・・・ミンホ (SHINee)
花郎徒の1人。貴族出身で武術の達人。
密かにチソ太后に憧れている。
-ミンホ(SHINee)-
1991年12月9日 仁川広域市生まれ。SMエンターテインメント 所属 SHINee公式サイト
アイドルグループSHINeeのメンバーとして2008年に韓国でデビューし、2011年には日本デビューも果たしています。
SHINeeデビュー前にモデルとしても活躍していました。
俳優デビューは2010年の【ピアニスト】でした。
≪主な出演作品≫
【ピアニスト】、【花ざかりの君たちへ For You Full Blossom】、【メディカル・トップチーム】、【気がつけば18】、【世界でもっとも美しい別れ】、【恋するダイアリー】
パンリュ 役・・・ト・ジハン
花郎徒の1人。
王座を狙う権力者の父を持つ後継者。スホの妹のスヨンに慕われ、やがて恋仲へと発展する。
-ト・ジハン-
1991年9月24日 大田広域市生まれ。ミルキーウェイエンターテインメント 所属
俳優を夢見るも、両親に反対され諦めさせる為に中国に留学させられたそうですが、帰国しても俳優を志す気持ちは変わらずソウルに上京する事になりました。
2009年に18歳の時にドラマ【姫が帰ってきた】で念願のデビューを果たし、その後もドラマや映画に出演しましたが、なかなかブレイクできずに過ごします。2016年に放送した本作で広く注目されるようになりました。
彫りが深い顔立ちですが、ハーフではありません。
≪主な出演作品≫
【帰ってきたプリンセス】、【恋の花が咲きました】、【100日の郎君様】
ハンソン 役・・・V(BTS)
最年少の花郎で好奇心が強い。誰に対しても分け隔てなく接するフレンドリーな性格で仲のよい異母兄弟の兄・タンセが自分より低い身分であることに心を痛めている。
-V(BTS)-
1995年12月30日 大邱広域市生まれ。Big Hit Entertainment 所属 BTS公式ファンクラブ
現在の所属事務所のオーディションを受けたいと思ったが、両親に反対されオーディションに出場する友人の付き添いでオーディション会場へ・・・。帰り際に審査員からオーディションを受ける事を薦められ両親を説得後に非公式のオーディションを受け、練習生となりました。
世界的に活躍中のBTSのメンバーとして2013年にデビュー。地声が低く、歌では中低音のバリトンから高音域まで3オクターブの音域を誇る。
グループ内では、ビジュアル、サブボーカル、リードダンサーというポジションで活躍しています。
俳優としては、本作のみの出演となります。
ヨウル 役・・・チョ・ユヌ
ミステリアスな雰囲気の妖艶な花郎。
権力にはまるで興味がないが、都や王室については誰よりもくわしい情報通。
-チョ・ユヌ-
1991年7月27日生まれ。キングコングエンターテインメント 所属
2011年に【美男<イケメン>ラーメン店】で俳優デビュー。その後は数々のドラマで活躍しています。
≪主な出演作品≫
【美男<イケメン>ラーメン店】、【相続者たち】、【ホテルキング】、【ネイルカンタービレ】、【仮面】、【復讐のカルテット】
その他の出演者
- タンセ 役:キム・ヒョンジュン・・・ハンソンの腹違いの兄
- スンミョン王女 役:ソ・イェジ・・・サムメクチョンの妹で、ソヌに想いを寄せる
- チソ太后 役:キム・ジス・・・サムメクチョンとスンミョン王女の母
- フィキョン公 役:ソン・ヨンギュ・・・体が不自由なため身分を隠し生きて来たチソ太后の実兄、亡き妻との間に子供がいるが・・・
- キム・ウィファ 役:ソン・ドンイル・・・チソ太后の命で、花郎を創成した指導者
- キム・アンジ 役:チェ・ウォニョン・・・アロの父親で医師。チソ太后とは元婚約者というあいだ柄
- マンムン 役:イ・グァンス・・・アロの実兄でムミョン(ソヌ)の親友
- ウルク 役:キム・ウォネ・・・ムミョンとマンムンの養父
- パオ 役:ユ・ジェミョン・・・サムメクチョンの護衛
- ピジュギ 役:キム・グァンギュ・・・お茶屋『多易書(タイソ)』の店主
- スヨン 役:イ・ダイン・・・スホの妹でアロとは親友
韓国ドラマ【花郎<ファラン>】のあらすじ
この作品をまだ見た事のない方に説明するのに『時代劇版イケメンパラダイス』という紹介の仕方をします。
これでもかというくらいに、さまざまなタイプのイケメン若手俳優たちがてんこ盛りなのでそういう言い方をするのですが、目の保養だけでなく物語もしっかりとしていて、一話見る毎に続きが気になって気になって仕方がなくなる作品です。
まだ、観てない方は絶対に観てほしい作品です。
【梨泰院クラス】が大ヒットして主人公パク・セロイ役だったパク・ソジュンさんが出演している作品と言う事で、最近になってまた注目されている作品の一つです。
この作品でパク・ソジュンさんは、主人公の1人ソヌを演じていますが、野生味溢れる長髪ヘアでの登場です。
いや、史劇なのでみんな髪は長いのですが、パク・ソジュンさんは他の貴族出身の男性たちと違います。
賊民の村で育った犬鳥(ケセ)と呼ばれ犬の様に速く走り鳥の様に高く飛ぶという野生感たっぷりの役どころです。
賊民の村で親友のマンムン(イ・グァンス)と共に養父の元で育った犬鳥と呼ばれた男は、名前を持たない無名(ムミョン)として育ちました。
無名は親が誰であるかは知りません。
ある日、マンムンは生き別れの父親と妹に会いに行きたいとムミョン(パク・ソジュン)と共に王京へ向かいます。
しかし当時、王京に賊民が立ち入る事は許されていませんでした。
新羅第24代王の真興王(チヌン王)彡麦宗(サムメクチョン)は、7歳で即位後、その実権は母のチソ太后(キム・ジス)が握り、彡麦宗(パク・ヒョンシク)はチソ太后の命令で王座を狙う暗殺者から身を守る為に、町民に紛れ暮らしていました。
彡麦宗の姿を知るものは限られ、正体を知るものは殆どいなかったのですが、父親捜しをしにきたマンムンは偶然に彡麦宗の顔を見てしまいます。
この事によりマンムンとムミョンはチソ太后の命令で兵士たちから追われる身となり、二人は斬られてしまいました。
ムミョンは途中で持病のめまいを起こして倒れてしまいます。
2人が偶然倒れているところに、たまたま通りかかったのは医師のキム・アンジ(チェ・ウォニョン)でした。
マンムンがしているネックレスに気づき、倒れているのは自分の息子という事にすぐに気が付きます。
ネックレスはマンムンの母親の形見で、同じ物をアンジの元で暮らす妹のアロ(Ara)もつけていました。
しかし、マンムンはもう息も絶え絶えで、すでに手の施しようがない事を悟ります。
アンジは、間もなく息を引き取ったマンムンをその場に葬り、一緒に倒れていたムミョンを背負って自宅に帰りました。
アンジの懸命な治療によってムミョンは一命を取り止めます。
ムミョンの身を案じるアンジは、自分の息子ソヌ(マンムン)として生きる事を提案します。マンムンと妹のアロは貴族出身のアンジと賊民の母親との間に生まれた子でした。
ムミョンは最初反発しますが、アンジの意志に従い、貴族の父を持つソヌ(マンムン)のふりをする事になりました。
そして親友のマンムンの敵を討つ事を胸に誓います。
その頃、チソ太后の命でキム・ウィファ(ソン・ドンイル)が、青年組織花郎制度の人員を集めていました。
ウィファは、花郎(ファラン)を総括し指導を行います。
花郎はチソ太后の臣下たちの子や孫など貴族によって構成されますが、その制度に反対する臣下たちも沢山いました。
ソヌとなったムミョンは、真興王の誕生日を祝う行列の中にマンムンを斬りつけた犯人を見つけ、刀で斬りつけますがあっという間に捕らえられ牢屋に入れられます。
ソヌを止めようとしたアンジも捕まり、チソ太后の元へと連れて行かれます。
チソ太后とアンジは以前、婚約者というあいだ柄でしたが、どうやら深い因縁を抱えている様です。
アンジも牢屋に収監されますが、チソ太后はソヌの元へ出向き、ソヌに「父親と妹の運命はお前次第だ」と言い去っていきました。
その後、ソヌの元にはチソ太后から「花郎になれ」という手紙が届きます。
ソヌは、チソ太后たちからアンジとアロを守るため、そして身分制度を変える為に花郎になる決意を固めます。
一方で、彡麦宗も母・チソ太后に自分の存在を認めさせ、真の王になる為にジディとして花郎になる事を決意しました。
花郎の指導者ウィファは、ジディの正体を知る人物です。
ソヌとジディをはじめ、花郎として集められた中でもメインキャラクターとして活躍する花郎は全部で6名。
武術の達人のキム・スホ(ミンホ)、王座を狙う権力者の後継者のパンリュ(ト・ジハン)、最年少花郎のハンソン(V)、妖艶なファランのヨウル(チョ・ユヌ)です。
ジディは自らが王である事を隠しながら花郎に入り、そしてソヌとして花郎に入ったムミョンは、実はチソ太后の実兄フィキョン公(ソン・ヨンギュ)の実子である事が明らかになります。
フィキョン公は体が不自由である為に、王座には就かず表舞台には出てこないので『神国の幽霊』と呼ばれている人物です。
自らの身を守る為に王である事を伏せながら生きて来たジディ(彡麦宗)と、本来は王族でありながら賊民として生きる事になったソヌ(ムミョン)は、其々の想いを胸に花郎となりました。
マンムンの事もあり、ジディとソヌは何かとぶつかります。
しかし、二人の最終的な目標は同じで国の在り方を変える事でした。
王座を狙うチソ太后の臣下たちの中には、自分の利権の為に花郎に潜む王を炙り出し消そうとする者もいました。
ジディとソヌをはじめ花郎たちはウィファの指導の元、花郎として訓練に励みます。
時にぶつかり合いながらも友情を育み、感動的なラストを迎えます。
パク・ソジュンさん演じるソヌが「私が王だ!」と叫ぶシーンは、前後のストーリー展開と合わせイチオシの感動シーンです。
この物語にはラブストーリーの展開もあるのですが、全体的に男同士の友情と共に運命を変える青年たちの物語が主体なので男性も楽しい内容だと思います。
【花郎<ファラン>】を視聴できるおすすめサービス(2021年9月末現在)
U-NEXT・・・月額 2,189円(税込)/無料トライアル31日間
- dTV・・・550円(税込)/無料トライアル31日間
ABEMAプレミアム・・・月額 960円(税込)/無料トライアル2週間
- FODプレミアム・・・月額 976円(税込)/無料トライアル2週間
どちらも見放題プラン内で視聴する事ができます。